2013年04月05日
糖質85%オフの夕食
冷蔵庫に残っていたチンゲン菜をキャベツ代わりに使った、焼きそばです。

焼きそばのドコが糖質85%OFFなのかといいますと。
麺です。
焼きそばのドコが糖質85%OFFなのかといいますと。
麺です。
豆乳で普段からお世話になっているマルサンアイさんが、大豆100%麺・ソイドルというのを発売してたんですよ。
ダイエットにはカロリーよりも糖質がポイントになると、頭では分かっていたもので・・・。
代替麺は、以前にコンニャク麺を食べたことがありましたが。
正直言って・・・努力はしてるんだろうけれど、コンニャクの域を出ない微妙な感じだったんですよね。
それなりに美味しかったけど、麺ではないな・・・って。
大豆麺のことを知ってしばらく悩んだのですが。
食べてみなきゃ分からないよねって事で、ポチ。

マルサンアイさんから7食分のトライアルが届きました。
冷凍です。

袋のまま湯せんするか、袋から出してレンチンをしてから調理します。
調理方法は普通の焼きそばと同じです。
ラーメンスープもついてたのですが、汁物って気分じゃなかったので。

見た目は普通のソバと同じ。
食べた感じは・・・麺でした。
焼きソバの麺ほどもっちり感はないです。
でも、コンニャクじゃない、麺の食感だった。
少しパサついた気がしたのは、ワタシの調理法方がまずかったんだろうか
ダイエット麺としては、今まで食べたものの中で一番普通の麺に近い感じがするかな。
味付けの濃い調理法が向いてると感じました。
たっぷりのトマトソースのパスタ代わりとか、いいと思う。
コンニャク麺が苦手な方は、試してみるのもいいと思います。

・マルサンアイ『ソイドル』
食物繊維はうどんの6倍、タンパク質はうどんの4倍以上
イソフラボンは1食分あたり92㎎(絹ごし豆腐約1丁分)
豆乳もおすすめ→しみ込む豆乳飲料 トライアルセット
ダイエットにはカロリーよりも糖質がポイントになると、頭では分かっていたもので・・・。
代替麺は、以前にコンニャク麺を食べたことがありましたが。
正直言って・・・努力はしてるんだろうけれど、コンニャクの域を出ない微妙な感じだったんですよね。
それなりに美味しかったけど、麺ではないな・・・って。
大豆麺のことを知ってしばらく悩んだのですが。
食べてみなきゃ分からないよねって事で、ポチ。
マルサンアイさんから7食分のトライアルが届きました。
冷凍です。
袋のまま湯せんするか、袋から出してレンチンをしてから調理します。
調理方法は普通の焼きそばと同じです。
ラーメンスープもついてたのですが、汁物って気分じゃなかったので。
見た目は普通のソバと同じ。
食べた感じは・・・麺でした。
焼きソバの麺ほどもっちり感はないです。
でも、コンニャクじゃない、麺の食感だった。
少しパサついた気がしたのは、ワタシの調理法方がまずかったんだろうか

ダイエット麺としては、今まで食べたものの中で一番普通の麺に近い感じがするかな。
味付けの濃い調理法が向いてると感じました。
たっぷりのトマトソースのパスタ代わりとか、いいと思う。
コンニャク麺が苦手な方は、試してみるのもいいと思います。
・マルサンアイ『ソイドル』
食物繊維はうどんの6倍、タンパク質はうどんの4倍以上
イソフラボンは1食分あたり92㎎(絹ごし豆腐約1丁分)
豆乳もおすすめ→しみ込む豆乳飲料 トライアルセット
この記事へのコメント
カワモトさん♪
ありがとうございます♪
糖質ダイエットをしている友人と食べようと思い、ポチってみました(^-^)
で、早速いただだきました。
カワモトさんのコメントどおり、パサっていうかボソっていうか・・・
でも、私は好きです(^^)
ありがとうございます♪
糖質ダイエットをしている友人と食べようと思い、ポチってみました(^-^)
で、早速いただだきました。
カワモトさんのコメントどおり、パサっていうかボソっていうか・・・
でも、私は好きです(^^)
Posted by さぬきっ子 at 2013年04月15日 10:11
>さぬきっ子さん
パサというかボソっていうか・・・な食感がOKの方にはいいですよね、これ。
パサというかボソっていうか・・・な食感がOKの方にはいいですよね、これ。
Posted by カワモト
at 2013年04月15日 19:46
